「長井記念薬学研究奨励支援事業」
2014年7月18日、公益社団法人日本薬学会は薬学生らを対象とした新たな支援事業「長井記念薬学研究奨励支援事業」の設立を発表し、2015年度分からの対象者募集を開始した。
この事業は薬学の発展のため、学位取得に向け研究に専念できる環境整備をサポートし、学位をもつ多様な薬剤師や薬学研究者を輩出することを目的としている。支援の対象者には2015年4月1日から2018年3月31日までの3年間、月額50,000円を支給。博士論文を提出することにより、この貸与金の返済は免除される仕組みだ。
(画像は日本薬学会ホームページより)
薬学部の学生や博士前期課程修了者が対象
応募条件は薬学部6年制学科を卒業後、4年制博士課程に進学を希望する者および在籍者、または薬学部4年制学科を卒業し大学院修士課程(博士前期課程)を修了後、薬学系大学院博士後期課程あるいは4年制博士課程に進学を希望する者および在籍者。いずれも薬学会会員であることが必要となる。
募集の締切は2014年9月30日。11月20日に開催される第5回理事会にて対象者が決定される。詳細は外部リンクを参照のこと。

長井記念薬学研究奨励支援対象者募集
http://www.pharm.or.jp/nagaikenkyushorei/