製薬業界ニュース
2025年07月27日(日)
 製薬業界ニュース

京大、iPS細胞誘導技術の応用により人工的にがん幹細胞の作製に成功

新着ニュース30件






























京大、iPS細胞誘導技術の応用により人工的にがん幹細胞の作製に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPS細胞技術を用いた新技術の発表概要
京都大学医学研究科/iPS細胞研究所及び神戸大学医学研究科の教授らから構成される共同研究グループはiPS細胞誘導技術をがんの研究に応用することによって、人工的に大腸がんの幹細胞を作製することに成功したと2014年7月10日に発表しました。
iPS細胞
今回の研究背景とは
がん幹細胞はさまざまな理由から入手することが困難で、このことががん幹細胞研究における一つの妨げとなっていました。しかし、今後人工的にがん幹細胞を作製することができるようになれば、この問題点を解決し今後の研究の発展につながります。それにとどまらず、将来的にはがん幹細胞における標的治療法の開発などがん医療の分野において大きく貢献できる可能性がある。

今回の作製に当たってはiPS細胞誘導に使用されているOCT3/4、SOX2、KLF4などをがん細胞に導入することで作製に成功しました。そして、作製した人工大腸がん幹細胞については、ヒト大腸がん組織の有する特徴を繰り返し再構成できるという特徴を持っている。


外部リンク

京都大学 プレスリリース
http://www.kyoto-u.ac.jp/
Amazon.co.jp : iPS細胞 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->