製薬業界ニュース
2025年07月29日(火)
 製薬業界ニュース

北大などのチーム、単純ヘルペスウイルスが宿主に感染するメカニズムを解明

新着ニュース30件






























北大などのチーム、単純ヘルペスウイルスが宿主に感染するメカニズムを解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の発表内容
北海道大学及び大阪大学の教授らから構成される研究グループは、2014年6月3日に単純ヘルペスウイルスが宿主に感染するメカニズムを解明したと発表しました。

単純ヘルペスウイルスは、皮膚や眼の疾患、小児ヘルペス、性器・口唇ヘルペス、そして脳炎といった様々な病気を引き起こす難治性の病原性ウイルスです。日本では年間7万人が治療を受けている病気です。その中でも、性器ヘルペスは、既存の抗ウイルス薬では完治することが不可能です。また、脳炎に罹ってしまうと重度の後遺症が残るだけでなく、場合によっては死に至ることがあるのです。
ヘルペスウイルス
今回の実験内容
今回の実験では、単純ヘルペスウイルスが哺乳類の免疫細胞表面に存在するたんぱく質のPILRαを利用することで、免疫応答を抑制し細胞に感染することがわかりました。このことにより、PILRαが単純ヘルペスウイルス表面にあるペプチドと糖鎖を同時に認識する分子機構を世界で初めて解明できたのです。

今回の発表は、免疫や感染症をはじめとする様々な生命現象の理解につながるだけではなく、ワクチンの効果を高める薬、新規抗ウイルス薬、そして免疫調節薬などを開発するための基礎となる情報が豊富に含まれています。


外部リンク

北海道大学 プレスリリース
http://www.hokudai.ac.jp/
Amazon.co.jp : ヘルペスウイルス に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->