製薬業界ニュース
2025年07月29日(火)
 製薬業界ニュース

アイロム子会社、iPS細胞作製用ベクターのGMP対応製造技術開発へ

新着ニュース30件






























アイロム子会社、iPS細胞作製用ベクターのGMP対応製造技術開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEDOの助成事業に採択
株式会社アイロムホールディングスは、同社の子会社が「臨床使用iPS細胞作製用ベクターのGMP対応製造技術の整備」について、独立行政法人新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)が主催する平成25年度イノベーション実用化ベンチャー支援事業の助成事業に採択されたと発表した。

iPS細胞
研究者から高い評価を得たCytoTune-iPS
「臨床使用iPS細胞作製用ベクターのGMP対応製造技術の整備」が採択されたのは、ディナベック株式会社。株式会社アイロムホールディングスの100%子会社にあたる。

3年前には、核初期化因子を搭載したセンダイウイルスベクターから成るiPS細胞作製用キット(CytoTune-iPS)を、全世界で発売。同キットは、研究用ツールとして国内外の研究者に高い評価を得ている。

近年の目覚ましい研究の進歩を受け、ディナベックには、再生医療早期実現を目指すユーザーから同キットを用いた臨床開発の要望が強くなってきていたという。

再生医療の早期実現に向けて
この状況を受けディナベックは、iPS細胞を用いた臨床開発を支援するため、NEDOが主催する平成25年度イノベーション実用化ベンチャー支援事業の助成事業として、iPS細胞作製用ベクターのGMP対応製造技術を開発する。

基礎研究から臨床開発までのシームレスな研究開発をサポートし、再生医療の早期実現に向けて貢献するとしている。


外部リンク

当社子会社による臨床使用 iPS 細胞作製用ベクターの GMP 対応製造技術開発に関するお知らせ - プレスリリース(PDF)
http://www.irom-hd.co.jp/up_pdf/20140519134504

ディナベック株式会社
http://www.dnavec.co.jp/jp/
Amazon.co.jp : iPS細胞 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->